良いポイントアプリ、悪いポイントアプリの見分け方
公開日:
:
最終更新日:2015/07/25
ポイントアプリで稼ぐコツ
良いポイントアプリ、悪いポイントアプリの見分け方
最近はスマートフォンの登場でアプリ形式で会員登録を必要としないポイントアプリなども登場するようになりました。ポイントサイトの進化系でもあり、稼げるサイトも複数存在します。
しかしその一方で、どう頑張っても換金ができないサイトや換金させる気がないサイトという詐欺としか言えないサイトも現れるようになりました。
ここではそう言った悪いサイトとしっかりと換金できる良いポイントアプリの見分け方を書いてみたいと思います。
まずネットでの評判を確認しよう
こういったポイントアプリはネットで公開しているという関係上、インターネットでサイトを利用した方の評価が良く書かれています。
そこには悪質なポイントアプリが実名で出され、どのような点が悪いかなど赤裸々に評価されています。
逆に良いポイントアプリの情報なども書かれているので、ポイントアプリに登録する前に一度インターネットで検索して確認する事をお勧めします。
換金の最低金額が高額な場合は注意
悪いポイントアプリの見分け方としてポイントは、登録の際に獲得できるポイントではなくそのポイントがしっかりと換金できるかという所にあります。
悪質なサイトと言われている所は最初に「登録だけで一万円が手に入る」や「簡単な作業で高額な報酬が」などと言ったうたい文句で勧誘する所が多く、実際手に入るポイント自体は高額な所も多いのです。
しかし、ポイントの換金の際に最低額のラインが一万円以上と高額なので換金ができないという仕組みになっています。
こういったサイトは、大抵の場合残りの案件のポイントが非常に低く利用者に諦めさせるのが丸見えであったり、酷い場合はすべて登録しても換金の最低金額に至らずその後は案件が出てこないという詐欺としか言えないサイトもあります。
このような事態にならない為にもポイントアプリに登録した際は、そのサイトを利用する前に換金の最低金額と全体の案件を確認してしっかりと換金が出来るかどうかを確認しましょう。
長期運営は信頼性の証
ポイントアプリの見分け方として一番大事なのがその運営会社がちゃんとしている会社で、サイトを何年続けているかという所です。
悪いポイントアプリでは大抵運営会社の情報をのせて居なかったり、存在しない住所や私書箱の住所が載っていたりします。
そう言った曖昧な情報しか乗っていない運営会社やそもそも情報が載っていない運営会社は確実に怪しいので利用するのはやめましょう。
またそのポイントアプリ自体が何年続いているかというのも一つの目安になります。
というのも大体の詐欺や悪質なサイトは一年もしない内にサイトを潰して次のサイトを作るという手法で稼ぐためです。
良質なサイトであっても始めたばかりの可能性もありますが、良し悪しが見抜けない初心者の内は長期運営しているサイトの利用をお勧めします。
まとめ:初心者は評価が固まっているサイトから始めよう
簡単に言ってしまえば「換金がしやすく運営会社がしっかりとしているサイト」が良いサイトで、その反対のサイトが悪いポイントアプリであると言えます。
初心者の方はよく勘違いなされるのですが、ポイントアプリで最も大事なのは換金が簡単に出来る事であり、ポイントの高さではないのです。
またそのポイントアプリが長期運営されているという事は、安定して利益を上げユーザーも満足しているという事なので良質なおすすめアプリである事が多いのです。
そう言った点で利用者が満足していれば評価も良い評価が増えるという事で、初心者の方はまず評判が良いサイトから始めるのがお勧めです。
またもし悪質なサイトにひっかかてしまった場合はすぐに退会をするなどトラブルに合う前にに対策を行いましょう。
関連記事
-
-
ポイントアプリを極めればこれだけ稼ぐことも可能
ポイントアプリを極めればこれだけ稼ぐことも可能 世の中にたくさんあるポイントアプリを
-
-
スマホで確実に1万円以上稼ぐ方法
スマホで確実に1万円以上稼ぐ方法 スマホに限らず副業において「一万円」というのは一つの目
-
-
モンストなどのゲームとポイントアプリの相性が良い理由とは?
モンストを初めとしたスマホゲームは市場を席巻しており、ついに据え置き型ゲームの市場を超えて